contents1タイトル contents1タイトル
IBD(炎症性腸疾患=Inflammatory Bowel Disease)とは

通常、潰瘍性大腸炎(Ulcerative Colitis)とクローン病(Crohn's Disease)のことをさしています。 それぞれ大腸及び小腸または大腸に認められる難治性の慢性の腸炎です。

潰瘍性大腸炎(UC)とは

潰瘍性大腸炎は、20歳代を中心とした若年者に好発し、大腸に慢性的に炎症が生じ潰瘍ができ、血便、粘液便、下痢や腹痛などが良くなったり(緩解)、悪くなったり(再燃)を慢性的に繰り返す原因不明の病気です。
病気がおこる場所(病変部位)は直腸を中心として始まり、大腸全体にまで広がることがあります。

クローン病(CD)とは

クローン病は、主に10〜20歳代の若年で発症し、消化管に縦走潰瘍(腸管の縦軸方向に長い深い潰瘍 )あるいは敷石を敷いたような潰瘍、粘膜が腫れたり、狭窄(炎症を繰り返すことによって内腔面が狭くなる)になったりする原因不明の病気です。
この病変は口腔から肛門までの消化管のあらゆる部位に見られますが、小腸や大腸が好発部位です。主な症状として腹痛、下痢、発熱、肛門病変(肛門周囲膿瘍や痔瘻)などがありますが、その他、消化管以外の合併症を伴うこともあります。

潰瘍性大腸炎(UC)もクローン病(CD)もともに、厚生労働省より特定疾患治に指定されています。


詳しくは
 ↓
 難病情報センター(財団法人 難病医学研究財団)

Copyright (C) 2002 info@ibdnetwork.org All rights reserved.
ホームへもどる
メール送信ボタン
IBDとは
活動
組織
新規入会案内
News
Link集