徴候と診断

海外出張中に風邪のような症状から突然の大量下血があり、帰国後潰瘍性大腸炎の診断を受けた

インタビュー01
診断時:49歳  インタビュー時:59歳(2010年8月)
首都圏在住の会社員。妻と二人の子供がいる。2000年夏、海外出張先で大量下血し、帰国後潰瘍性大腸炎と診断される。7週間入院してプレドニン大量投与と輸血で恢復するも、翌年6月に再燃。再びプレドニンの大量投与で退院できたが、またいつ再燃するかわからないと思い手術を決意。大腸全摘と一時的な人工肛門造設、Jパウチの造設、人工肛門閉鎖と3回に分けて手術を受けた。3回目の術後、自然排泄がうまくできるようになるまでの3ヵ月間は大変苦しい思いをしたが、現在はほぼ完治している。
 一般的には、潰瘍性大腸炎の場合、最初は下痢が続いたり、若干の出血が見られたりというところから始まるケースが多いのですが、私の場合はちょっと特殊でして、ヨーロッパに仕事で出張に行っている時に具合が悪くなりました。最初は風邪のような症状だったのですが、普段の風邪とはちょっと違うなとは感じていました。ちょっと熱があったり気分が悪かったのですが、お腹は痛くなかったと思います。だんだん具合が悪くなって、我慢が出来なくなり、たしかスイスのホテルだったと思いますが、ホテルドクターに診てもらいました。そこで薬を投与されたのですが、その日はだいぶ気分がよくなったのですが、翌日突然の大量下血がありまして、それで発病したということです。勿論その時は何の病気かわからなかったのですが、そのまま3日ほど出張を続けて帰国してすぐに家の近くの総合病院に行きました。すると即、入院ということになり2-3日色々な検査をした結果潰瘍性大腸炎という診断が下されました。ですから、私の場合は大量下血で発病して、即入院、即診断という珍しいケースだと思います。

インタビュー01:プロフィール
徴候と診断
海外出張中に風邪のような症状から突然の大量下血があり、帰国後潰瘍性大腸炎の診断を受けた
治療法の選択
最初に発症した時も再燃した時も大量下血で始まり、 ステロイドを大量投与したので、そんなことを繰り返すわけには いかない、と手術を決意した
手術の後のこと
人工肛門を閉鎖した後の3ヶ月は自然排便がうまく行かず、 1日のトイレ回数が多いときには30~40回に上ったが、 今は1日4~5回で日常生活に支障はない
周囲の人との関係
24時間便意を抱えている辛さは周りの人に理解してもらいにくく、家族もどうしたらいいかわからず悪循環に陥りがちだが、努力して対話をすることで楽になれると思う
手術について
1回目で大腸を摘出し人工肛門を作り、2回目では小腸を使ってJパウチを作成し、3回目で人工肛門を閉じて直腸と繋ぎ自然排泄ができるようになった
病気をして自分が変わったこと
病気は確かに辛かったけれどその後の事を考えると、プラスマイナス、若干プラスかもしれない